コラム
祝 20周年

2005年4月に創業し、20周年を迎えました。本当に、社員の皆様のおかげです。20周年を記念して、パーティーを開催いたしました。社員と社員の家族、歴代のアルバイト、大学院でお世話になった方々、税理士、社労士の先生や、求人 […]

続きを読む
コラム
給与は本当に適正か?

人手不足倒産の話を昨日書きました。 理由の一つに、給与を上げても人が来ないということだそうです。確かに今までの給与よりは上げたのでしょうね。でもそれって、世の中、さらには仕事に対する求職者からみて適正な給与なんでしょうか […]

続きを読む
コラム
新年あけましておめでとうございます

すっかり遅くなってしまいましたが、今年1発目のコラムです。初詣のおみくじが人生初の「凶」でした。数年前までは毎年「吉」だったので、不吉な予感です。 昨今は人手不足倒産が多いようですね。そのほかにも、ラーメン店の倒産が増え […]

続きを読む
社長コラム
自由っていう責任

日本人からすると、アメリカは自由の国、という認識が少なからずあると思います。 では、僕の認識している範囲で比べてみると、、、日本銃は、免許が無いともてません。実弾数も、発射したごとに報告する必要があったりします。つまり、 […]

続きを読む
社長コラム
社員満足度

会社満足度はどのくらいなんだろう?その結果によって、求人広告に反映できるといいな・・・。と考えて、社員全員に聞いて回りました。。。 Q1.会社に不満ありますか?Q2.会社のシステムとかに不満ありますか?Q3.給与に不満あ […]

続きを読む
社長コラム
自分のキャリア

会社が自分のキャリアを作ってくれるという時代は、もう終わっています。これからは、自分自身が自分のキャリアを考えていかなくては、誰もフォローしてくれません。自分自身のキャリアプランを邪魔する存在(たとえば今までのキャリアを […]

続きを読む
社長コラム
とうとう4期目

創業して、丸3年が経ちました。早いもんです。創業前の、3年後に存在している会社にする、という小さな目標は達成しました。社員のみなさんのおかげです。期末になると、利益が出すぎてしまった、利益が上がっていない、といった中小企 […]

続きを読む
社長コラム
労働分配率

以前にも労働分配率のことを書いたかもしれませんが、今週の東洋経済で給与の特集を読んだので弊社データも再計算してみました。東洋経済に記載されているデータを見ると、98年位に上場企業の労働分配率が70%を超えているのが分かり […]

続きを読む
社長コラム
会員権

会員権というのが売買されるのって、ゴルフ会員権くらいかな???ゴルフ場を建設するとき、ゴルフ会員権を売り捲くって、その売却益を建設資金に当てる。普通に考えて、資金のことを考えたら、妥当な考え方です。もし、会員権を販売しな […]

続きを読む
社長コラム

中小企業の会社なんていうものは、大体が社長のキャラクター(営業であったり、技術であったり)を重視した組織構造をしている。弊社も例外ではない・・・、と思ってる。とはいっても、じゃ〜、僕だけで会社が成り立っているのかというと […]

続きを読む