未来のアーカイブ社長へ

会社の寿命は30年と言われていたのは20年位前かな。

その前は90年とか言われたみたいだけど。

今はどうなんだろう?

どうして30年と言われるのかと考えてみたんだけど、

旧社長から新社長への引継ぎが出来ていないから

終わってしまうんじゃないかと考えるに至りました。

というより、そもそも社長というのは、

それまでのコネを利用して営業することが多いと思う。

その社長が死んでしまったら、そのコネを引き継ぐことが

出来ないのではないかと思うからだ。

親友の親友は、僕にとって親友ではない。

だから、親友からその人の親友を紹介されたって、

親友になれるかどうかわからない。

会社でも、社長のコネをどんなに紹介されたって、

自分にとってのコネにするのは難しいよね。

先代のときは・・・などと言われてしまう可能性大。

そして、売り上げが細々となっていく・・・。

だから、今までの営業先なんて利用しようと思わず、

今までの営業先を利用しつつ開拓していけばいいはず!

とりあえず、僕は引継ぎまで会社を継続させることが使命だね。

今は小学6年生くらいだろうから、

このブログは見れないだろうけど、

それまで頑張りますよ♪