マックの原田社長と僕の似てるところ
僕は、学生時代、マックで3年バイトしていました。
マックでバイトした経験は、今でもやってよかったと思ってます。
いろいろなことを学びましたよ。
だからこそ、接客や店員のことを、他の店に行っても気になってしまう、
ということにも繋がってしまってます。
そんなマックのことなので、20年近く前のことなのに
今でも気になってしまうことが多々あります。
今は原田社長なのですね。
僕がアルバイトしていたときは藤田社長(創業者)でした。
その原田社長、マクドナルドに成果主義を導入し、
年功序列を廃止、定年を廃止してます。
上場企業でははじめてなのでは?ということでした。
弊社も、この3つはありません。
もう1ついうと、弊社では社歴も関係ありません。
そんなマックですが、
ここ数年、業績良いですね。
別に、成果主義導入、年功序列廃止、定年廃止で
良くなったわけではありません。
商品によるアプローチが良かった訳です。
ただ、会社の組織力を上げるためには、
成果主義導入、年功序列廃止、定年廃止は
良い方向に向いていると思ってます。
良い意味で、僕の働いていた頃のマックではなくなってしまいました。