・「アーカイブに入った理由は何ですか?」
 前職も同じような仕事で働いていたのですが、年次が上がるにつれ管理職のポジションが回ってきました。ですが、私は管理職でなく技術職をしたかったので転職しようと思いました。いくつか転職先を見ていましたが、 アーカイブは、自分のやりたかった技術職の仕事をずっとすることができるということや給料の良さ、自分がやりたいなと思った仕事を自由に選べるところ等、探していた中で一番良さそうだったのでアーカイブに転職を決めました。

・アーカイブのここがいい!ってところ
 残業申請や有休申請等、他の会社では申請・報告が必要だったり、マネージャー等に仕事内容の報告や1on1をする必要があったり、いろんな面から「管理されている」という感覚がありますが、アーカイブにはそういった管理がないところが個人的にやりやすいなと思います。社長とは月に1回15分だけMTGはありますが、それも「どんな仕事をしているのか?」という報告よりは、「困っていることはないか」といった簡単な近況報告に近いMTGなので負担に思うことはないです。

・アーカイブの不満はありますか?
 月一のランチ会メンバーが固定化していることくらいですかね。それぞれ家庭事情もあるかと思うので難しいところはあるかもですが、、、。

・どんな働き方してますか?
 午前に会議・打合せをして、午後は作業といった感じの働き方です。午後は自分の作業に集中できるので仕事が捗ります。現場によるとは思いますが、仕事が忙しくなると、午後10時まで働くケースが1~2週間くらい続くこともあります。 ですが、全体的にプライベートとの両立は問題なく取れているなと感じています。

・求職者の方へ一言
 どの会社を選ぶにも通ずることかと思いますが、まずはご自身が何をしたいのかを明確にすることが大事かと思います。そしてそれを実現できる会社を選んでください。私の場合、アーカイブは自分のしたいことが実現できる会社だったので、仕事に対してギャップはないです。ですので、皆様も自身の理想をかなえられる会社で働くために、やりたいことや譲れないポイント等をしっかり持っておくことが良いと思います。